![]() ![]() ![]() |
2017年09月更新 |
|
N E W S ![]() 10〜12世紀作 面高 20.0cm |
|
中国大陸から出土する黄金の仮面は生前の面影を伝えてはいるが、 この東南アジアの仮面は堅実で大らかな個性が表現されている。 純度の高い黄金を使用すると、表現が自由になり表情や性格をよく伝える事が出来る。 砂金が多く産出する地域の出土である。 この地域からは、貿易品のみならず官窯を用いた品々が時代を越えて発見されている。 その最古の作品は、盛唐の8世紀の逸品がある。 (発見は数十年前である。) 個 人 蔵 |
|
お知らせ 銀座ファイブ地階 タイ料理店の前のショーウインドーに数点の古陶磁器と NHKの大河ドラマ『天地人』で有名な歴史時代作家火坂雅志先生が 当店店主をモデルにした遺作の『骨董屋征次郎手控』のコピーを 展示致しました。 (2015年12月) |
|
明15世紀ジャンク船発見 パンダナン島近海のジャンク沈没船内に 元染付大碗発見! 〜海のシルクロード 南海に眠る古陶磁ロマン〜 |
元染小壺 ![]() |
|