商品詳細  

   釉裏紅海水白龍刻魚鱗紋大罐    景徳鎮窯                 個人蔵

      元時代 14世紀 前半                     来歴   「海外コレクター旧蔵品」
 
       YUAN  !4TH CENTURY

      口径   20.5cm     胴径   32.0cm      器高   28.0cm




    この釉裏紅刻花魚鱗紋大罐は

   釉裏紅が青花より先行して描かれた時代のものと考えられる。

    器形の美しさや高台作りの美しさは、

   釉裏紅器創始の時代より後の元14世紀中期以後と比較すると

   胴部の丸味や、口作りに宋代の気品を感ずる。

   刻花紋と釉裏紅の併用は少ない。

    また釉裏紅の発色は、元末の14世紀後半期の作品と比べてよく発色している。

   またこのような釉裏紅器の大作はこの時期において数少ない。


    北京の故宮にはこの魚鱗刻花紋と青花で描いた

   海中の白龍を主模様にした梅瓶がある。