青花松竹梅紋軍持
景 徳 鎮 窯
個人蔵
元末〜明 洪武 14世紀
器高 13.0cm 総幅 13.5cm
倍 率 25.7 の 写 真
アジアに特有なケンディーは伊万里や景徳鎮(元〜明)で
主に作られ各種の作品が渡海した。
いかに需要が多かったか解る。
この元時代の松竹梅図のケンディーは秀作である。
水注の肩には龍の代わりにシャコ(蝦蛄)を貼っていて珍しい。