勉強会        

           中国・東南アジアの古陶磁勉強(個別授業)の御案内

           古代窯業を学ぶとコピー(現代写し)が解ります。


   2015年04月 勉強会休止。
                                                        2015年05月更新

勉強会

    中国古陶磁器の中には、近年の贋作が含まれている事はすでに皆様ご存知かと思います。

    しかし、約3500年におよぶ中国窯業の歴史や文化は、いにしえの日本だけでなく
    欧州や西アジア・東南アジア・アフリカ大陸の文化に、多大な影響を近世まで
    与え続けた事もまた知られています。

    香り立つ宋時代の文化や元・明の文化に育まれた古陶磁器の装飾や形の美しさを知り、
    また、鑑定の基本となる中国の古代窯業技術や近年の発掘から解る
    古陶磁の鑑定の方法をおぼえませんか。

    また、中国古陶磁が洋上の波涛を越えて各国へ運ばれた様子や東アジア、
    東南アジアの陸上や海中から発見された
    日本、ベトナム、タイの古陶磁器や遺跡の現状をお知らせします。


◆特徴 授業に古陶磁サンプル等を用意します。
15倍のルーペ
で御覧になると本物の姿がはっきり見えます。



◆日時
土曜日・日曜日。
 AM 11:00〜PM: 2:00 (1時間)



◆人数◆ 1名様〜数人のグループ可。



◆受講料
国内外の骨董業界の趨勢について‥‥‥ お打ち合わせください。
古陶磁の文化や鑑定その他について ‥‥ 1回 3.000円  (お一人様)



◆場所◆
「海のシルクロード」店内


◆お問い合せ先◆
東京都中央区銀座5-1  ギンザファイブ2F
中国、アジア古美術店 「海のシルクロード」
担当者 (店主) 
TEL .FAX .03-5568-6805
(留守番電話もご利用下さい)

  お問い合わせをお待ちしています。

◆申込方法◆ 受講御希望の方は、
お名前、お歳、ご住所、電話・ファックス番号、
メールアドレス等をお知らせ下さい。
日時、勉強内容は
店主と打ち合わせの上でお決め下さい。


◆交通案内◆ @JR線-----有楽町駅(晴海通り添い)
A地下鉄---銀座駅(日比谷線、銀座線、丸の内線)
(C1出口)  有楽町駅(有楽町線)
        日比谷駅(三田線、千代田線)


◆店主の執筆経歴◆
創樹社美術出版(月刊誌「小さな蕾」掲載)
 (タイトル)”南海の古陶磁ロマン”



 2003年09月     第01回  「中国窯業の歴史と諸外国への技術伝播」
                 について。
 2003年10月     第02回  「中国古代窯業」について。

 2004年02月     第06回  「北宋時代の官窯作品と民間窯の活躍。
                  輸出陶磁。」
  
 2004年12月     第16回  「清時代」について。  
 
 2005年01月     第17回  {第01回の内容と同じ}。
 
 2005年07月     第23回  {第07回の内容と同じ}。

 2005年07月     上記の様に団体を個別授業に変更する。(内容は自由)

 2015年04月     個別授業休止。

 2015年05月21日  文化講演会  演題: 「タイの古陶磁の歴史」

                      会場: 銀座ブロッサム